[画像出力]サブウィンドウ
[画像出力]コマンドの実行によって表示されます。

[画像出力]サブウィンドウでは、現在選択されているビューの印刷レイアウト画面のスクリーンを画像ファイルとして出力します。
画像は、ページ区切り線で分割された複数個の画像ファイルとして保存されます。
[Windows メタファイル]ラジオボタン
画像をWindowsメタファイル形式で出力します。ファイル拡張子はWMFです。
[Windows 拡張メタファイル]ラジオボタン
画像をWindows拡張メタファイル形式で出力します。ファイル拡張子はEMFです。
[PNG 形式 (24ビット)]ラジオボタン
画像を24ビットのPNG形式で出力します。ファイル拡張子はPNGです。
[PNG 形式 (32ビット)]ラジオボタン
画像を32ビットのPNG形式で出力します。ファイル拡張子はPNGです。
[Windows ビットマップ]ラジオボタン
画像を24ビットのWindowsビットマップ形式で出力します。ファイル拡張子はBMPです。
[JPEG 形式]ラジオボタン
画像をJPEG形式で出力します。ファイル拡張子はJPGです。
[GIF 形式]ラジオボタン
画像をGIF形式で出力します。ファイル拡張子はGIFです。
[TIFF 形式]ラジオボタン
画像をTIFF形式で出力します。ファイル拡張子はTIFです。
[画像サイズ:幅]入力欄
画像をラスターデータ(PNG、ビットマップ、JPEG、GIF、TIFF)で出力する場合に、出力される画像データの幅をピクセル数で指定します。
画像の幅を変更すると、画像の縦横比に従って画像の高さが自動的に入力されます。
[画像サイズ:高さ]入力欄
画像をラスターデータ(PNG、ビットマップ、JPEG、GIF、TIFF)で出力する場合に、出力される画像データの高さをピクセル数で指定します。
画像の高さを変更すると、画像の縦横比に従って画像の幅が自動的に入力されます。
[画像サイズを初期値に戻す]ボタン
画像サイズを初期値に設定します。初期値は、印刷レイアウト画面のページサイズ、拡大/縮小等によって決定されます。
[出力フォルダー名]入力欄
画像ファイルを出力するフォルダーを指定します。画像ファイルのファイル名は自動的に生成されます。
[出力フォルダー名 ...]ボタン
フォルダーダイアログが表示されます。指定されたフォルダーのパスは[出力フォルダー名]入力欄に設定されます。
[出力]ボタン
画像ファイルの出力を実行します。
[閉じる]ボタン
[画像出力]サブウィンドウを閉じます。
参照: [FMEA表インポート]サブウィンドウ/[画像出力]コマンド/サブウィンドウ/サイドウィンドウ
キーワード: [画像出力]サブウィンドウ/画像出力
|