FTAStudio ヘルプ

[数式/定数の設定]ダイアログ

数式/定数画面において、行をダブルクリックすることで表示されます。
ダイアログでは以下が定義可能です。

  • 数式:数式を定義します。
  • 定数:定数を定義します。
数式や定数は、スクリプトや他の数式から参照することができます。

[関数/定数名]入力欄
数式または定数の名前を入力します。
ここで設定した名前によって他のスクリプトや数式から参照することができます。
数式の名前は他のスクリプトや数式からは関数名として参照されます。

[説明]入力欄
数式または定数の説明を入力します。

数式設定画面

[数式]ラジオボタンの選択により表示されます。

[数式]入力欄
数式を入力します。
ここで設定された数式の計算結果が、この数式を参照したスクリプト等に設定されます。

[項目]プルダウンリスト
FMEA定義表の項目名の一覧が選択できます。ここで項目を選択し[挿入]ボタンをクリックすると、[数式]入力欄にその項目が挿入されます。

項目>[挿入]ボタン
上記の[項目]プルダウンリストを参照。

[関数]プルダウンリスト
FMEA定義表画面および数式/定数画面の関数名の一覧が選択できます。ここで関数を選択し[挿入]ボタンをクリックすると、[数式]入力欄にその関数が挿入されます。

関数>[挿入]ボタン
上記の[関数]プルダウンリストを参照。

[定数]プルダウンリスト
数式/定数画面の定数名の一覧が選択できます。ここで定数を選択し[挿入]ボタンをクリックすると、[数式]入力欄にその定数が挿入されます。

定数>[挿入]ボタン
上記の[定数]プルダウンリストを参照。

定数設定画面

[定数]ラジオボタンの選択により表示されます。

[定数]入力欄
定数値を入力します。定数値には数値が入力可能です。
ここで設定された数値が、この数値を参照したスクリプト等に設定されます。

[OK]ボタン
入力した情報を拡張定義に設定します。

[キャンセル]ボタン
設定せずにダイアログを閉じます。

参照: [オプション]ダイアログ/数式/定数画面
キーワード: [数式/定数の設定]ダイアログ